鎌倉ロコマート&ガーデンスタッフの『愛すべきモノタチ』を紹介していきます
ヘイルメリーマガジン
18.04.02
ヘイルメリーマガジン5月号に、鎌倉ロコマート&ガーデンが紹介されています。
素晴らしいライフスタイルの仕事人達、みんなカッコイイです。
ヘイルメリーマガジン唯一無二の空気感、凄い雑誌です。
蓮の種
18.03.27
待ちに待った春である。
昨年、蓮の実を収穫してから1日も早く植え込みたくて、ようやく訪れた待ちに待った春なのです。
まずは、種に傷をつけ発芽力を高め、滋賀県に出向き信楽焼の窯元で睡蓮鉢を購入し、選りすぐった水草を植え込み、黒メダカでも飼うか......と1年間かけての計画は万全であったのだが、種を取り出し切り込みを入れてみると何と全て中はカラではないか!!
収穫時期が悪かったのか.......
水草の間をスイスイ泳ぐ黒メダカ、睡蓮鉢を覗き込み水面に映る僕の顔......全ては、まぼろしと消えた。
ハワイ土産
18.03.09
ハワイのお土産にKAUAI シガー(葉巻)をいただいた。
タバコを吸わない人でもシガー(葉巻)を吸う人はいる。
葉巻となると、高校生が隠れて吸ったり、ヤンキーが集まって体育座りし葉巻をふかすと言うことはない。
その点、麻生太郎氏は葉巻がよく似合う。吉田茂首相 シュワルツネッガーもよく似合う。
葉巻は地位や名声がなければ似合わないですね。
ところでお土産の葉巻美味いかって?
普段僕はタバコを吸いませんが、とっても美味しく、吸うのが楽しみなのです。
やはり、何でも高価なものは美味いんですね。
嫌煙家が怒鳴り込んできそうなブログとなりました。
*ジャイアント馬場は葉巻吸うときは馬場社長でしたね。
*葉巻をふかす時、麻生さんの「へ」の字の口になります。
やはりバイブル
18.01.31
おお〜懐かし〜い。 みなさん大好き「メニークラッシクモーメンツ」
今このCDプレミアがつき4.000~5.000円するんですよ、やはり良いジャケットです。
焼き直しのCDは小細工をして不評の様です。
訳あって映画の方を(DVD)をオークションで落札し4O年ぶり?ぐらいに鑑賞しました。
若干の記憶違いがあるものの、藤沢市民会館で我らを魅了したこのサーフィン映画は70年代サーファーのバイブルです。
フリーライド ゴーイングサーフィン ファイブサマーストーリー、、、すべて藤沢市民会館ですね。名作は数々ありますが、メニークラッシック モーメンツはハワイそのものです。
実力に関係なくサーフボードを持ってハワイに通ったあのころ、楽しかったですね。
ハワイです、ハワイ。すぐにでも行きたいですね。 良いですね当時のサーファー。
ハワイとは言え ロリーラッセル ジェリーロペスは出てきません。
映画を観たことないサーファーの皆さん、是非手に入れて海でも陸でも、かっこいいサーファーになりましょう。
*それにしてもDVDのジャケットは酷いです。
年末年始はDVD
17.12.25
キタ キタ キタと言っても先行したキタサンブラックではなく、先行予約していた年末年始様のDVDがきたのである。
もちろん、主演は京マチ子。
今年も訃報を聞くことなく、めでたし めでたしの93歳!
近年角川映画は年末に京マチ子作品を2〜3作品リリースしてくれている。
これは、昭和邦画ファン、マチ子ちゃんファンとしては嬉しい限りであります。
しかし、このころの映画はつまらないですね〜、高額な出演料含め膨大な予算を使い、現代の2時間ドラマより遥かに劣る内容に日本映画の衰退は当然であると思いますね。
ジャケット見るだけでもつまらなそうですね。
でも買っちゃんですよ。完全にコレクター寄りですね。